2025年05月20日

京都旅行、二日目───。

どうも、みやびです。


今回は京都旅行二日目の感想や写真を
載せていこうと思いますよ〜。


まず最初に向かったのは
柚味噌の八百三(やをさん)です。



一徳の常連さんから京都のオススメのお店だよ、と
紹介していただきまして、旅行に赴いた際に絶対に
行こう!とメモしていましたw

柚型の陶器に柚味噌が入っているのに一目惚れしまして、
1番小さいものなのですが、それを一つ買いました。

すごく優しい味で、ちゃんと柚の風味がでていて大変美味しかったです。

トーストに塗って食べてもおいしいみたいですよ!
まだ試していないので、食パンを買ってこないとです。



次に向かったのは東映太秦映画村です。






小学校の修学旅行振り……かな?
その時とは全然違って見えて、めちゃくちゃ楽しかったです。

からくり屋敷のアトラクションをやったのですが、
これがまた楽しくて楽しくてw
今回二人で行ったんですけど、
連れの方とワイワイできて良かったですねw


これです。生で見てみたかったんです。
エヴァンゲリオン初号機。



大迫力でしたね……。しっかり記念撮影しました。
しかも、初号機に乗れちゃうらしくて。
そこに至るまでの体験も非常に面白かったので、
エヴァファンもそうでない方も一度はやってみると
いいかもしれません。

京都基地、思ってたより凄かったです。


他にもね、見所はあったんですけどね、
すべてを載せると長くなるので割愛でw
個人的には東映といえばスーパー戦隊!
なので、あの展示には大興奮しました。とだけ。



次に向かったのは、あぶり餅の一和さん。




こちらもですね、上記の柚味噌と同じ常連の方に
オススメしていただいた所でございまして、
なんと、平安時代から続いているらしいですよ。

お向かいに同じあぶり餅を扱っているかざりやさんも
あるんですが、こちらは江戸時代から続いているらしいです。

どちらも長い歴史があるようで、凄いです。


今回は一和さんのみお邪魔させていただきまして、
もしまた京都に行く機会があればかざりやさんにも行ってみたいです。

ここだけの話、
一人で四人前もあぶり餅を食べてしまいました()
めちゃくちゃ美味しかったんです……。


まあ、二日目、最終日はこんな感じでした。
ちなみにちなみに、あぶり餅二店のすぐ近くに
今宮神社という神社もございまして、
こちら餅を食べた後に行ったんですが、
とても素敵なところだったので、
是非一緒にみて回ってもいいかもしれません。


とても充実した旅行でした。
京都は何度行っても良いものです。また行きたい!

それではこれにて……。  

Posted by はる☆みー at 00:43Comments(0)

2025年05月17日

群馬〜長野旅

こんばんは、

おはようございます?


はるのです。



11日〜14日まで
GWの振替休日をいただいておりました。
ありがとうございました。


高村さんが音楽関係でお世話になっている、
アコースティックリバイブさんを訪ねるために、
群馬県へいざ!でした。

5時間もの運転、お疲れ様ありがとう!


日頃の感謝もあり、お尋ねしたつもりが、
素敵な音質で音楽を聴かせていただいたり、
とても美味しい群馬の焼肉屋さんに
連れて行っていただいたり、、


あれよあれよと、
素敵な経験をさせていただきました。

ありがとうございました。




2日目は、当店でも取り扱いのある
赤城山、という日本酒を作られております
近藤酒造さんにお邪魔しました。


2日目のお話はまた次回、、


おやすみなさい
  

Posted by はる☆みー at 05:30Comments(0)

2025年05月16日

京都旅行へ

どうも、みやびです。


GWの振替休日、自分は京都へ一泊二日の旅行へ
行ってまいりました!

平安神宮の神苑、見てきました。



















すごく素敵なところでした……。

今の時期は、蓮の花やカキツバタ等が咲いていて、
綺麗でしたよ。

自然に囲まれて癒されましたね……。




次に、うさぎ神社という呼び名で有名な
岡崎神社へ訪れました。




ちっちゃなうさぎがズラッと!



狛兎?と呼んでいいんでしょうか。
二対六匹いたのですが、それぞれ見た目が違っていて
面白かったです。

この子は入り口付近にいた狛兎で、
少しデフォルメされたような見た目です。



この子は中央付近にいた狛兎で、
完全デフォルメされたザ・カワイイ見た目です。



最後、奥の狛兎はリアルに近い見た目をしていました。


どの子も可愛かったです。
こういう神社もあるんですねぇ。


一日目はこんな感じでした。端折ったりもしましたがw


それではここまで読んでいただきありがとうございました!  

Posted by はる☆みー at 12:57Comments(0)

2025年05月10日

手間返し

北の国から、とうとう
遺言シリーズまできてしまいました、

はるのです



遺言の中で出たワードで、

『手間返し』

という言葉があります。



『手間返し』とはもともと大工さんなどが
よく使われていた言葉のようなんですが、

何か手伝ってもらたったときは
お金で対価を払うのではなく、
お手伝いで恩返しするという文化です。



内地では『結』ユイ、と

いうそうですね〜



素敵な風習だと思いました。


現代、最低賃金がどんどんあがり、

ただいるだけでお給料が
簡単にもらえてしまうという

なんとも複雑な時代、、


手間返し、なんて言葉
今の若い子は知らないだろうなぁ。。



北の国から、勉強になります。


もう終わってしまうのも悲しい!!!


これが終わったら、次は
『大地の子』かな(笑)




おやすみなさい〜


  

Posted by はる☆みー at 06:04Comments(0)

2025年05月08日

休みの日

どうも、みやびです。


GW、終わりましたね。
自分たちは11日から4日間のお休みをいただきますが、皆さんは休みの日は何をしていましたか?もしくはどこかに行きましたか?
どこにも行かずに家にいたっていうのもあるかもしれませんね。それもまたいい休み方です。

自分はですね、一泊二日の旅行に行ってきます。すごく、すごく楽しみです。

ですが、まだ、なにも、準備を整えていないんですよね……。
しなきゃしなきゃと思いつつ、先延ばしにしています……。

当日になって、現地で、あれがない!これがない!にならないようそろそろ準備を始めたいと思います()


それでは……。  

Posted by はる☆みー at 18:13Comments(0)